Kazumi Fukasawa |
|
山梨県出身、東京都在住。
昨年、武蔵野美術大学大学院工デコース卒業。
KUKUでもリンクをしている感性豊かなガラス作家。
ガラスのお雛様で参加。
|
 |
|
|
|
Kaori Maki
|
|
東京都出身、山梨県在住。
アメリカ・ロードアイランド造形大学で学び、真木テキスタイルスタジオに参加。2004年より八ヶ岳山麓の工房で作家活動。
自然豊かな暮らしの中から心にそっと届く作品を制作。
室礼棚用のテキスタイルで参加。
(photo:DMより)
|
 |
|
|
|
Aya & Muneyuki Oguchi
|
|
綾:大阪府出身、宗之:長野県出身。長野県在住。
富山ガラス研究所で学んだ後、2005年に安曇野に工房を開設。
それぞれの持ち味を生かしたスタイリッシュな吹きガラスの作品を制作。 リンクしています。
春の酒器を中心にした器で参加。 |
 |
|
|
|
Miyuki Sakurai |
|
長野県出身、長野県在住。
20年近く、人をテーマに木を素材とした作品を制作して、発表。
母の胎内にいた頃をイメージさせる独特の世界を展開。
木彫りのお雛様で参加。
(photo:小布施コンテンポラリーHPより) |
 |
|
|
|
Nana Yagisawa |
|
東京都出身、長野県在住。
多摩美術大学日本画家卒業後、蒔絵に携わる。
日本伝統工芸展出品。
野の花をモチーフにした気品あふれる作品を制作。
KUKU定番の鏡と茶筒に春の野の花の蒔絵で参加。
(photo:軽井沢Art Contrada HPより) |
 |
|
|
|
Mihoko Yoda
|
|
長野県出身、長野県在住。
文化服装学園でニットを学び、現在は古布を使った布小物の制作に取り組む。
独特の雰囲気のかわいい動物の人形を制作。
ウサギと猫のかわいいお雛様で参加。 |
 |
|
|
|
● kyoko tani |
|
最後につけたし。
燭台と小さな箱で、ちょこっと、参加します。 |